2014年05月07日
サツキマス
5/5
今日は朝から雨がぱらつき、午後から泣き出すとの予報。
いつもの風景も飽き、雨量は望めないが変化するタイミング!
サツキも動き出すのを信じ上流域へ移動した。
雨が時より強く降り、水位には変化はない濁りもなく、ゴミは相変わらず流れてくるが少ない。
クロスで投げナチュラルドリフトでスロージャーク!ミノーでのリフト&フォールのイメージでサツキを誘う。
効果のあるテクニックでもあり、
九頭竜でもこのテクで誘いだし実績のあるテクだと私は自負している。
5~6投目に金属的なバイト!
やはり口を使う、詠みは適中した。
私自信を信じ出した結果だと思えた。
条件が揃えば誰でも捕れるかもしれないがね(笑)


尾びれを残しながら浮上するサツキ。
長さは無いですが、体高があり綺麗だ。
サイズは37㎝、体力がある魚はここまで遡上して来ている。

しかし、上流域でこのサイズとは今年の魚は小さい、少ない!
だが貴重な一本!
私自信のテーマがありノルマがあるので、今年の状況では仕方がない。

今年のGWは例年に無いほどに厳しさ。
まだシーズンは此れからで解らないが厳しい年になるのは確かだろう。

UFM :STS-77 MN-HSI [final]
SHIMANO:STELLA10 2500HGS
PE:0.6 - 6lb
今日は朝から雨がぱらつき、午後から泣き出すとの予報。
いつもの風景も飽き、雨量は望めないが変化するタイミング!
サツキも動き出すのを信じ上流域へ移動した。
雨が時より強く降り、水位には変化はない濁りもなく、ゴミは相変わらず流れてくるが少ない。
クロスで投げナチュラルドリフトでスロージャーク!ミノーでのリフト&フォールのイメージでサツキを誘う。
効果のあるテクニックでもあり、
九頭竜でもこのテクで誘いだし実績のあるテクだと私は自負している。
5~6投目に金属的なバイト!
やはり口を使う、詠みは適中した。
私自信を信じ出した結果だと思えた。
条件が揃えば誰でも捕れるかもしれないがね(笑)


尾びれを残しながら浮上するサツキ。
長さは無いですが、体高があり綺麗だ。
サイズは37㎝、体力がある魚はここまで遡上して来ている。

しかし、上流域でこのサイズとは今年の魚は小さい、少ない!
だが貴重な一本!
私自信のテーマがありノルマがあるので、今年の状況では仕方がない。

今年のGWは例年に無いほどに厳しさ。
まだシーズンは此れからで解らないが厳しい年になるのは確かだろう。

UFM :STS-77 MN-HSI [final]
SHIMANO:STELLA10 2500HGS
PE:0.6 - 6lb
Posted by gennsu1103 at 11:19│Comments(0)
│木曽三川
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。