ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
gennsu1103
gennsu1103
トラウトとは岐阜県をホームとし、禁漁にはサーフ鮃を狙い。
遠州灘、駿河湾へ!

Facebook、ラインもやってます。宜しくお願いします!

2013年11月24日

サイズUP

11/23
今日も凄い数のアングラー、30人はいそうです。

私がエントリーしたポイントでも10人以上!
地平線がうっすらと見え、隣のアングラーも認識出来る時間帯、集中力を高めバイトを待つ。

ミノーにベイトがコツコツあたる!

両隣にヒット!!
来るか!?だが私にはベイトがあたるだけ、ヒットしているのはメタルバイブ、私がエントリー列では5枚の釣果でした。

AM8時頃にはアングラーの姿も消え、陸岸流が出やすいポイントへ移動し、サビキ釣りのオジサンに情報収集、こちらでは3枚の釣果、アングラーの数にしては少ない釣果です。

とりあえず、らしきポイントへ立ち気合いを入れ投げたおす。
潮止まり寸前にナブラが湧いた!
駆け寄り数投した瞬間、ガッン!ミノーを抑え込む。

9時を回り、やはり私は日中の釣果が多い。


今年、最大の53㎝。



まだ、私は連発はない!
1日で数枚は獲ってみたい、私はまだそんなレベル、スキルも少ない。

引き出しの多いアングラーは、6~7枚は獲ると聞いて、ビックリ!

確かに条件が揃っての釣果だろが、私の課題が残る。


同じカテゴリー(サーフ 鮃)の記事画像
2014 初釣り
フィッシュイーター
熱砂
タックル
キヨシ
3度目の駿河湾
同じカテゴリー(サーフ 鮃)の記事
 2014 初釣り (2014-01-02 10:09)
 フィッシュイーター (2013-12-03 20:23)
 熱砂 (2013-12-02 22:41)
 タックル (2013-11-26 22:29)
 キヨシ (2013-11-22 20:53)
 3度目の駿河湾 (2013-11-18 20:38)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サイズUP
    コメント(0)