2013年11月18日
3度目の駿河湾
今日で3度目の駿河湾、愛知から駿河市へ向ける。
途中から雨が降りだした。
予報では雨は降らないはず、駿河に近づき本降り。
車で待機しながら小降りになるのを待つが、その気配はない。
レインを着こみエントリー、平日 雨降りのせいなのかアングラーはいない。
ランガンが出来る!
まずはテトラからエントリーする、ひとつ目のテトラからは反応はない。
水面はフラット、ベイトもいる生命感に溢れている。
セオリーとしてテトラの脇をミノーを通してみる、3度目だろうか抑え込むバイト!

42㎝
ランガンを続けるがバイトには繋がらない。
何度かのボイルは観るが反応はない。
仕方がない!沖のナブラで遊ぶことに、40㌘のジグを遠投!
ホール中に引ったくる様にラインが張る
ラインが引き出される、青物?頸を振り走り回る。

私が始めての漁種、サゴシでした。
何が来るか分からない!ソルトは面白い。

富士山も綺麗に朱に染まる。
翌日にこんなエイも釣り上げたアングラーもいました。

こんなのは御免だ!
途中から雨が降りだした。
予報では雨は降らないはず、駿河に近づき本降り。
車で待機しながら小降りになるのを待つが、その気配はない。
レインを着こみエントリー、平日 雨降りのせいなのかアングラーはいない。
ランガンが出来る!
まずはテトラからエントリーする、ひとつ目のテトラからは反応はない。
水面はフラット、ベイトもいる生命感に溢れている。
セオリーとしてテトラの脇をミノーを通してみる、3度目だろうか抑え込むバイト!

42㎝
ランガンを続けるがバイトには繋がらない。
何度かのボイルは観るが反応はない。
仕方がない!沖のナブラで遊ぶことに、40㌘のジグを遠投!
ホール中に引ったくる様にラインが張る
ラインが引き出される、青物?頸を振り走り回る。

私が始めての漁種、サゴシでした。
何が来るか分からない!ソルトは面白い。

富士山も綺麗に朱に染まる。
翌日にこんなエイも釣り上げたアングラーもいました。

こんなのは御免だ!
Posted by gennsu1103 at 20:38│Comments(0)
│サーフ 鮃
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。