ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
gennsu1103
gennsu1103
トラウトとは岐阜県をホームとし、禁漁にはサーフ鮃を狙い。
遠州灘、駿河湾へ!

Facebook、ラインもやってます。宜しくお願いします!

2014年07月07日

潜み棲む流れ

7/5

岐阜県、ホームリバーに期待の雨!
水位は上がり、濁りはない。

予報の雨量は7㎜、降り続いた割りには2~30㎝水位が上がり水色も渇水時と変わりがない。

各ポイントを探り、刻み流す。
ショートバイトが続きバラシ捲り、増水し魚はリセット去れたと思っていたが、渇水の時より渋い!

渇水に慣れ、増水に戸惑って要るかの様に思えた。

見切り、下流に大移動する事に。

2日目のこの日もバイト、チェイスは有るがヒットには繋がらない。

イブニングに賭け、昼寝する事に!

PM6時に入流する。


体高のある31㎝をキャッチできた。

やはり水位が下がり、魚のヤル気に変化がある。



この日は最高に嬉しい1本。




感動をくれる!
本流アマゴに感謝しリリースした。


rod:ITO EXC630LM

Cardinal 33X
VARIVAS PE 0.6
VARIVAS TROUT 6lb


今までに記事にしていた[潜み棲む流れ]を個人の訳もあり、消去した事をお詫びします。

今後も宜しくお願いします。



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
潜み棲む流れ
    コメント(0)