ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
gennsu1103
gennsu1103
トラウトとは岐阜県をホームとし、禁漁にはサーフ鮃を狙い。
遠州灘、駿河湾へ!

Facebook、ラインもやってます。宜しくお願いします!

2014年04月13日

サツキマス

4/13

4月も始まったばかりだと言うのに、木曽三川ではサツキマスが釣れているとの情報が入った。



私が通うホームリバーでも遡上しているのでは!
稚アユも2/28には遡上が確認去れている。
だが、稚アユは去年より遅れている。

中旬に向かう予定だったが、今日この日に乗り込む事にした。

雲雀も囀ずり、菜の花も満開。
只、違うのは増水し気温、水温が低すぎる事だった。



生命感は有るようだ、河卯がダイビングをしている。



燕は水面まで低空飛行をし虫を補食している。

増水しているが水色は笹濁り、遡上しているなら釣れる気がする。

午前と午後にはサツキマスらしいバイトがあっが定かではない。
なぜなら、ベストシーズンではなく、確信が持てなかった。
確かにサツキマスのバイトに思えた。

この日は散々ロッドを降り続けたが、それ以上の変化もなく終えた。


最新記事画像
夢追いさん
渓流
仲間
九頭竜川 1Day
友人との別れ
皐月鱒 釣行2Day
最新記事
 夢追いさん (2015-06-03 13:14)
 渓流 (2015-06-01 20:20)
 仲間 (2015-06-01 19:49)
 九頭竜川 1Day (2015-05-19 21:01)
 友人との別れ (2015-05-19 18:03)
 皐月鱒 釣行2Day (2015-05-11 12:05)

Posted by gennsu1103 at 21:59│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サツキマス
    コメント(0)