ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
gennsu1103
gennsu1103
トラウトとは岐阜県をホームとし、禁漁にはサーフ鮃を狙い。
遠州灘、駿河湾へ!

Facebook、ラインもやってます。宜しくお願いします!

2013年12月05日

ショア・ジギング

12/4

今日は釣行最終日

今日も激寒! アングラーも多めハイ・プレッシャーは否めない。

だが!私の隣のアングラー二人にヒット!AM6時

私にはバイトもない。
ルアーを変えレンジを変え、トレースラインを変えたが不発!

ポイント移動中、鮃、マゴチを手にして居るアングラー。

ランガンしながら、サビキのオジサンと話をしながら、時合い待ちするが私の心は折れ欠けていた。
3日間フルキャストと自分にプレッシャーを掛けながらの釣行で体力に限界を感じていた。

このポイントを探り休憩を取ることにした。
肩もパンパンに張り、ロッドを振るのにもジャークするにも力が入らない。



ロッドを抑え込む強いバイト!
ドラグを鳴らしラインが出る。
ドラグ設定も弱くはないのだが、テトラに突っ込みそうになりスプールを抑えサミング。


60㎝のマゴチ。

座布団級の鮃か!っと思い。
マゴチは始めての魚種、ましてこのサイズはなかなか出ないそうです。



私に取って記録魚になりました。



今度は遠州灘を攻略できなら嬉しい。



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ショア・ジギング
    コメント(0)